簡単!100均の木かる粘土でビスケットみたいなマグネット&アレンジしてクリスマスリース

簡単!100均の木かる粘土でビスケットみたいなマグネット&アレンジしてクリスマスリース
投稿日: 2015年8月18日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,832
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
レジンアクセサリー作家Mayu.R(マユドットアール)としてイベント主催・...
100均で手に入る木かる粘土でビスケットみたいで美味しそうなマグネットを作ってみました♪
これならとっても簡単なので、ぜひお子さまと一緒に作ってみて下さいね☆
そして、アレンジ編はこの季節にピッタリなクリスマスリースです♪クリスマス感たっぷりのリースですが、ドライフラワーなど以外の材料はほとんど100均で揃ってしまうので、低予算でお部屋を素敵に飾っていただけますよ( 〃▽〃)

材料

  • 木かる粘土
  • 水性ニスウォールナット&チーク
  • スタンプ
  • スタンプインク(油性)
  • マグネットシート(シールタイプ)
  • 木工用ボンド
  • 道具☆クッキー抜き型.星大&小
  • 道具☆筆
  • 道具☆粘土板
  • 道具☆伸ばし棒
  • リース台
  • グリーンモス
  • ワイヤー
  • グルーガン
  • 端材
  • ドライフラワーやプリザ、松ぼっくりなど
  • 水性ニス(チーク)
  • 道具☆ドリル

手順①粘土をよくこね、伸ばし棒で平らに伸ばす。

手順①粘土をよくこね、伸ばし棒で平らに伸ばす。

少しだけお水を手につけてから粘土をこねてあげると、水分が足されてパサつき感がなくなります。

手順②クッキー抜き型で大小の星を抜くいて乾かす。

厚みがあるほうが可愛く仕上がりましす。

手順③ニスで大小の乾いた星それぞれに筆で色を塗る。

手順③ニスで大小の乾いた星それぞれに筆で色を塗る。

片面ずつ乾かしながら、2回は重ね塗りしてあげるときれいな色がでますよ。

手順④乾いたらお好きなスタンプを押してまた乾かす。

手順④乾いたらお好きなスタンプを押してまた乾かす。

手順⑤マグネットシールを貼り補強でボンドをつける。

手順⑤マグネットシールを貼り補強でボンドをつける。

ボンドはなるべくマグネットシールのふちにつけて下さいね。シールだけだて剥がれやすいので補強になります。

『ここからはリースの作り方です』

『ここからはリースの作り方です』

是非こちらもチャレンジしてみて下さいね!!

手順⑥リース台にグリーンモスをグルーガンで貼る。

手順⑥リース台にグリーンモスをグルーガンで貼る。

リース台表面を覆うようにたっぷりと貼りつけて下さい。*ここで少し浮いてしまっても、この後のワイヤーをまきつけていくので大丈夫です*

手順⑦貼ったグリーンモスの上からワイヤーを巻く。

手順⑦貼ったグリーンモスの上からワイヤーを巻く。

この時、ワイヤーはあらかじめ何本かつなげて長さを十分に確保してからしっかりとグリーンモスの上からリースに巻きつけていきましょう。(リース台の大きさによってワイヤーの必要な長さが変わります。)

手順⑧ドライや松ぼっくりなどをグルーガンで留める。

手順⑧ドライや松ぼっくりなどをグルーガンで留める。

グルーガンはたっぷりとつけて留めて下さい。
*やけどには十分に注意してくださいね!!*

手順⑨上記⑤で作ったものをグルーガンで留める。

手順⑨上記⑤で作ったものをグルーガンで留める。

こちらのビスケットみたいなマグネットがこのクリスマスリースを可愛い雰囲気にしてくれますので、仮置きしてベストな場所を決めてから、グルーガンをたっぷりつけて留めて下さい。(リースにされる場合は裏のマグネットはつけなくても大丈夫です。)

手順⑩スタンプを押した端材をリースに固定します。

端材はリースの内側の幅より短め位に切って、水性ニス(チーク)を塗って乾いてから、「MERRY CHRISTMAS」とスタンプを押し、両サイドにドリルで穴をあけておき、ワイヤーでリースに固定します。

コツ・ポイント

ビスケットみたいなマグネットは多少ひび割れた感じを出したほうが、リアルで美味しそうに見えます。小さなお子さまやお年寄りのいらっしゃるご家庭は間違って口にしないようにご注意下さいね。



こちらの特集で紹介されています

SNSでシェア
詳しく見る




「ショップ」の人気アイデア