取扱説明書の収納方法

取扱説明書の収納方法
投稿日: 2015年8月4日 更新日: 2017年8月30日
閲覧数: 10,757
28 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
兵庫県在住 ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー 小学5...
兵庫県在住 ライフオーガナイザー 原田ひろみです。

家で使う取扱説明書はたくさんありますね。

使う頻度は少ないけど、困った時にすぐ取り出したい!

「取り出しやすく、戻しやすい」
我が家の取扱説明書の収納方法をご紹介。




100円shopのジッパーファイルを使用

100円shopのジッパーファイルを使用

100円shopで販売されているジッパーファイルを使っています。
ジッパーファイルは「軽い」、「中身が飛び出さない」とても扱いやすいです。


カテゴリーで分ける

カテゴリーで分ける

細かくカテゴリー分けをしています。

●エアコン・空気清浄機・暖房機・扇風機
●掃除機・洗濯機・アイロン
●住居備品
⚫︎調理家電
⚫︎テレビ、録画機器など



必要なものだけ取り出せる

必要なものだけ取り出せる

片手で見たいファイルだけすぐに取り出せて、戻せる。

ファイルがいっぱいで重くならないように余裕を持たせていれてます。
ファイルは約9冊に分けています。

コツ・ポイント

使う頻度の少ない取扱い説明書。
でも困った時にはすぐ見たいものなので取り出しやすく収納しています。

頻度は少ないため棚の一番下の部分にまとめて立ててます。

「取り出しやすく、戻しやすい」・「取り出した時に中身が飛び出さない」
ファイルごと家電の近くまで持って行ってみることが出来ます。



SNSでシェア
詳しく見る