シンク下収納、我が家の収納のコツヽ(^^*)

シンク下収納、我が家の収納のコツヽ(^^*)
投稿日: 2015年7月15日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 4,933
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
得意な事は魅せる100均収納・100均DIY。handworkで100均素材が大変身!...
我が家のシンク下は
スライド式の収納なんですけど

横幅もさることながら
深さが40センチほどもあるので

ただ高く積んでしまうと
安定感もなくなりますし

なかなか収納が難しいんですけど

私の場合の「収納のコツ」について
書いてみようと思いますヽ(^^*)

しかも、凹んだ形状★

しかも、凹んだ形状★

ロングスパン & 深さが深い
それに加えて

こんな凹んだ形の
ちょっとやっかいな
シンク下収納スペースです(-_-;)

100均アイテムをプラス ♪

100均アイテムをプラス ♪

コの字ラックや、格子ネットを購入し

コの字ラックをアシ代わりにして
格子ネット乗せ

「2階建て式収納」にします ♪

1階部分は、主にストック類を
2階部分は、普段使いアイテムを置くことで

デッドスペースを作ることなく
作業もスムーズに ♪

よく使うものは真ん中手前に

よく使うものは真ん中手前に

水切りザルや、ボウル、ハサミなどは
よく使う真ん中あたりに。

サッと取れて
イライラ解消(-_-)ノ゛

ラップも開けてすぐの所に!

ラップも開けてすぐの所に!

少し開けただけでも
すぐに取れる位置に収納!

チラッとだけ見えていますが
100均のトレーなども
隙間収納式に少しの隙間を活用 ♪

かご①にはナイフ類を

かご①にはナイフ類を

かご①には
刃物関係を。

ナイフ類やスライサーを
100均木箱を使って仕切り収納。

かご②にはツール類を

かご②にはツール類を

かご②には
主に、ツール類を。

こちらも100均木箱を使ってヽ(^^*)

1階のストックエリアは

1階のストックエリアは

コの字ラック下の
1階のストックエリアは

こんな風に
横から出し入れ自由ですヽ(^^*)

ラップ類のストックはココ!

ラップ類のストックはココ!

ラップ類のストックは
一番奥に追いやってますが

立てて収納することで
在庫状況も
一目でわかるようにしてありますヽ(^^*)

ラップを自立させるために
100均のバインダーを立てて。

全体図!

全体図!

深さのある収納スペースを
100均ラックを使って
2階建てにし、

安定感を保ちながらも
この深いスペースを
無駄なく収納できましたヽ(^^*)

ごちゃごちゃとした
ツール類も
かごを使って収納すれば

中身が見えず、オシャレに見えます ♪

色のトーンを抑えて
ごちゃごちゃした印象に見せない工夫を。

こんなシンク下収納は
どうでしょうか?



SNSでシェア
詳しく見る